MENU

第10回日本認知症予防学会学術集会

共催セミナー

スポンサードシンポジウム1

6月24日(木曜日)9:00-10:20 第1会場

認知症患者さんのQOL向上のために、併存しうる疾患関連のシンポジウム

座長:
涌谷 陽介(倉敷平成病院 認知症疾患医療センター)
演者:
酒井 義人(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター 整形外科)
萩野 浩(鳥取大学医学部保健学科)

共催:第一三共株式会社

ランチョンセミナー1


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月24日(木曜日)12:00-12:50 第1会場

コロナ禍に期待される認知症評価ツール
ーMSP、TDASのニューバージョンー

座長:
松田 晋哉(産業医科大学医学部 公衆衛生学)
演者:
浦上 克哉(鳥取大学医学部保健学科生体制御学講座 環境保健学分野 )

共催:日本光電工業株式会社

ランチョンセミナー2


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月24日(木曜日)12:00-12:50 第2会場

認知症の維持?向上?本当? ~進行する病への向き合い方~

座長:
内門 大丈(医療法人社団みのり会湘南いなほクリニック 院長)
演者:
芦田 彩(株式会社ツクイ サービス管理部サービス品質課)
太田 みのり(株式会社ツクイ サービス管理部 チーフスペシャリスト)

共催:株式会社ツクイ

ランチョンセミナー3


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月24日(木曜日)12:00-12:50 第3会場

認知症の「新しい」気づきと予防

座長:
和泉 唯信(徳島大学大学院医歯薬学研究部 臨床神経科学分野 (脳神経内科))
演者:
奥村 歩(医療法人三歩会 おくむらメモリークリニック 理事長)

共催:小野薬品工業株式会社

ランチョンセミナー4


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月24日(木曜日)12:00-12:50 第4会場

運動と脳の健康:認知症予防最前線

座長:
神﨑 恒一(杏林大学医学部高齢医学)
演者:
島田 裕之(国立長寿医療研究センター老年学・社会科学研究センター)

共催:インターリハ株式会社

ランチョンセミナー5

6月24日(木曜日)12:00-12:50 第5会場

認知症の多因子介入研究:J-MINT研究

座長:
荒井 啓行(東北大学加齢医学研究所 脳科学研究部門 老年医学分野)
演者:
櫻井 孝(国立長寿医療研究センター)

共催:ニプロ株式会社

ランチョンセミナー6


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月25日(金曜日)12:10-13:00 第1会場

アルツハイマー型認知症の医学的予防
~うつ病、睡眠障害、糖尿病などの関連~

座長:
古橋 淳夫(揖保川病院 理事長・院長)
演者:
田口 真源(大垣病院 理事長・院長)

共催:エーザイ株式会社

ランチョンセミナー7

6月25日(金曜日)12:10-13:00 第2会場

治療可能な認知症 特発性正常圧水頭症:iNPHの一次・二次・三次予防

座長:
新井 哲明(筑波大学 医学医療系臨床医学域 精神医学)
演者:
數井 裕光(高知大学 神経精神科学講座)
中島 円(順天堂大学医学部 脳神経外科学教室)

共催:Integra Japan 株式会社

ランチョンセミナー8


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月25日(金曜日)12:10-13:00 第3会場

認知症疾患における核医学検査の有用性

座長:
鷲見 幸彦(国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 病院長)
演者:
和田 健二(川崎医科大学 認知症学)

共催:日本メジフィジックス株式会社

スポンサードセミナー1


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月25日(金曜日)12:10-13:00 第4会場

認知症予防フレンド養成講座の展開と社会への貢献

座長:
西野 憲史(一般社団法人 日本認知症予防学会 副理事長/医療法人ふらて会 西野病院 理事長)
演者:
児玉 直樹(新潟医療福祉大学 医療技術学部)
鬼頭 哲也(三井住友海上あいおい生命保険株式会社 営業教育企画部)

共催:三井住友海上あいおい生命保険株式会社

ランチョンセミナー9


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月25日(金曜日)12:10-13:00 第5会場

レビー小体型認知症

座長:
内海 久美子(砂川市立病院 認知症疾患医療センター 副院長・認知症疾患医療センター長)
演者:
内門 大丈(湘南いなほクリニック)
鈴木 正彦(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター脳神経内科)

共催:大日本住友製薬株式会社

ランチョンセミナー10


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月25日(金曜日)12:10-13:00 第6会場

乳・乳製品摂取の視点からみた認知症予防
―チーズ摂取と認知機能との関連性に着目してー

座長:
鈴木 隆雄(桜美林大学 老年学総合研究所)
演者:
金 憲経(地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所)

共催:株式会社 明治

スポンサードセミナー2

6月25日(金曜日)13:10-14:00 第4会場

認知症予防を目指した多因子介入によるランダム比較試験(J-MINT研究)と社会実装に向けた展望

座長:
浦上 克哉(鳥取大学医学部保健学科生体制御学講座 環境保健学分野)
演者:
荒井 秀典(国立長寿医療研究センター)

共催:SOMPOホールディングス株式会社

スポンサードセミナー3


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月25日(金曜日)15:50-16:40 第6会場

認知症検査時における患者の聴力低下による過小評価のリスクと聴覚支援の重要性

座長:
守上 佳樹(よしき往診クリニック 院長)
演者:
中石 真一路(ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社/聴脳科学総合研究所 所長)

共催:ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社

ランチョンセミナー11


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月26日(土曜日)12:00-12:50 第1会場

前臨床期アルツハイマー病を対象とした先制治療・予防の展望

座長:
徳田 隆彦(国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構  量子生命・医学部門 量子医科学研究所)
演者:
井原 涼子(東京都健康長寿医療センター 脳神経内科)

共催:小林製薬株式会社

ランチョンセミナー12


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月26日(土曜日)12:00-12:50 第2会場

認知症予防の最先端

座長:
阿部康二(国立精神・神経センター 病院長)
演者:
犬房 春彦(岐阜大学・科学研究基盤センター・共同研究講座・抗酸化研究部門)

共催:TIMA Tokyo株式会社

ランチョンセミナー13

6月26日(土曜日)12:00-12:50 第3会場

多施設共同、無作為化、二重盲検、プラセボ対照前向き試験による軽度認知障害に対するフェルガード®の効果

座長:
北村 伸(仁寿会 中村病院 認知症疾患医療センター 脳神経内科)
演者:
堀 智勝(森山脳神経センター病院)

共催:株式会社グロービア

ランチョンセミナー14


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月26日(土曜日)12:00-12:50 第4会場

腸内細菌と脳腸相関
~ビフィズス菌摂取による認知機能改善の可能性~

座長:
内門 大丈(医療法人社団みのり会 湘南いなほクリニック 院長)
演者:
須藤 信行(九州大学大学院医学研究院 心身医学講座・教授)
清水 金忠(森永乳業株式会社 基礎研究所・所長)

共催:森永乳業株式会社

ランチョンセミナー15


▲ クリックするとPDFが開きます。

6月26日(土曜日)12:00-12:50 第5会場

生活習慣病の予防・治療により認知症は予防できるのでしょうか?

座長:
浦上 克哉(鳥取大学医学部保健学科生体制御学講座 環境保健学分野 教授)
演者:
福井 俊哉(医療法人花咲会 かわさき記念病院 院長)

共催:東和薬品株式会社

ランチョンセミナー16

6月26日(土曜日)12:00-12:50 第6会場

認知症における食事・栄養の意義
~ 自立生活を支えるONS(経口栄養補助食品)の活用 ~

座長:
葛谷 雅文(名古屋大学医学部附属病院 老年内科)
演者:
利光 久美子(愛媛大学医学部附属病院 栄養部)

共催:テルモ株式会社

スポンサードシンポジウム2

6月26日(土曜日)9:50-11:50 第1会場

食による認知機能改善を考える ~認知機能改善に繋がる食品成分の基礎、臨床研究の重要性~

座長:
大内 尉義(虎の門病院)
鳥羽 研二(東京都健康長寿医療センター)
演者:
大内尉義(虎の門病院)
鈴木正彦(東京慈恵会医科大学 葛飾医療センター 脳神経内科)
大塚礼(国立長寿医療研究センター 老年学・社会科学研究センター 老化疫学研究部)
阿野泰久(キリンホールディングス株式会社 R&D本部 キリン中央研究所)

共催:日本認知症予防学会、食から認知機能について考える会、キリンホールディングス株式会社

このページの先頭へ