MENU

第10回日本認知症予防学会学術集会

座長・演者へのご案内

1.指定演題 座長の方へ

【現地参加の場合】

開始10分前までに各会場の次座長席へお越しの上、進行席付近のスタッフに到着の旨お知らせください。

【遠隔参加の場合】

Zoomでの参加をお願いいたします。事前にご案内させていただくURLにセッション開始1時間前にお入りください。詳細な手順につきましては予めご案内させていただきます。

2.指定演題・一般演題 演者の方へ

【現地参加の場合】

発表形式はMicrosoft Power Pointを用いてのPCプレゼンテーションに限ります。
※事前提出された音声入り動画を投影することも可能です。

1)発表時間について

■指定演題:事前にご案内した時間でのご講演をお願いいたします。
■一般演題:発表7分、質疑応答3分(合計10分)です。

2)PC発表について

  1. 会場には下記仕様のノートパソコンをご用意します。
    OS:Windows10
    ソフト:Windows版Power Point for Microsoft 365
  2. プロジェクターの画面解像度は1920×1080(フルHD)となります。
  3. 発表データはUSBメモリに保存してご持参ください。
    ただし、動画データ(アニメーション機能を除く)を使用される場合や、Macintoshでのご発表は、PC本体をご持参ください。※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、極力データでのお持ち込みを推奨いたします。
  4. 発表の際は演台上のモニターで画面をご確認の上、キーパッド・マウスを使用しご自身で操作をお願いいたします。ご登壇されますと発表データの1枚目がスライドショーの状態でスクリーンに映写されます。

3)データ作成について

  1. Windows OS標準のフォントをご使用ください。
    日本語:MSゴシック・MS Pゴシック・MS明朝・MS P明朝の4種類のみ
    英 語: Times New Roman・Arial・Arial Black・Arial Narrow・Century・Century Gothic・Courier・Courier New・Georgiaの合計9種類のみ
    記号表記:Symbolなど
    上記以外のフォントを使用した場合、文字・段落のずれ・文字化け・表示されない等のトラブルが発生する可能性があります。
  2. 一般演題の発表者はファイル名を「演題番号・発表者名」としてください。
    例)O1-1 横浜太郎の場合のファイル名…O1-1 横浜太郎.ppt
  3. グラフなどのリンクデータがある場合は必ず1つのフォルダに保存してください。
  4. 画像枚数に制限はございません。発表時間内に終了出来るようご配慮ください。
  5. スケジュール及びスペースの関係上、Power Pointの発表者ツール機能は使用できませんのでご注意ください。

4)PC本体のお持ち込みについて

  1. 発表スライドで動画データ(アニメーション機能を除く)を使用される場合や、Macintoshでのご発表の場合は、PC本体をご持参ください。
  2. 電源アダプタを必ずご持参ください。
  3. 外部出力に変換アダプタが必要な場合は必ずご持参ください。外部への接続は、HDMI、ミニD-Sub15ピンとなります。PC本体の外部出力端子を必ずご確認ください。
  4. デスクトップ上のわかりやすい場所にデータを保存してください。
  5. スクリーンセーバーや省電力設定は事前に解除しておいてください。解除されていない場合は設定の変更をさせていただく場合がございます。
  6. 起動時等にパスワードの設定をされている場合は解除しておいてください。解除されていない場合はパスワードロック時にお呼び出しする場合がありますので、予めご了承ください。
  7. 念の為PC本体のデータ以外に、バックアップデータもご持参ください。

5)発表データまたはPC本体の受付・返却について

  1. 当日は、セッション開始60分前(朝1番のセッションは30分前)までにPC受付にてデータの試写・受付を行ってください。PC本体をお持ち込みの場合は、PC受付にて本体から外部モニターに正しく出力されているかご確認ください。
  2. 動画がある場合は発表データ試写・受付時に必ずスタッフにお知らせください。
  3. 発表データは学会終了時に主催者側で責任を持って消去いたします。
  4. PC本体をお持ち込みの場合は、PC受付をした後、発表セッション開始時間の15分前までにセッション開催会場内、下手前方のPCオペレーター席にご持参ください。発表終了後、PCオペレーター席にてPC本体を返却いたします。

【遠隔参加の場合】

■指定演題
講演:事前提出動画を当日の会場およびWEB上で配信いたします。
質疑・討論:Zoomを利用し、質疑・討論の対応をお願いいたします。
※事前にご案内させていただくURLにセッション開始1時間前にお入りください。詳細な手順につきましては予めご案内させていただきます。

■一般演題
講演:事前提出動画を当日の会場およびWEB上で配信いたします。
質疑・討論:Zoomを利用し、質疑・討論の対応をお願いいたします。
※事前にご案内させていただくURLにセッション開始1時間前にお入りください。詳細な手順につきましては予めご案内させていただきます。

3.利益相反の自己申告について

対象:指定・一般(口演)の全ての演者
利益相反に関する自己申告は、今回ご発表にあたり、その演題の内容に関連して利益相反の有無に関わらず、口演の場合は最初のスライドの中に掲載いただきますようお願い申し上げます。
※詳細は、学術集会HPの「利益相反の開示」をご参照ください。このページから利益相反(COI)の開示pptサンプルをダウンロードし使用してください。

4.一般演題座長・評価委員の方へ

【現地参加の場合】

  1. 総合受付内の座長・評価委員受付にて評価用紙をお渡しいたします。セッションの30分前までに必ず座長・評価委員受付までお立ち寄りください。ご記入いただいた評価用紙は、座長・評価委員受付にご提出をお願いいたします。
  2. 担当セッションの開始15分前までに、会場内上手前方の「次座長席」にご着席ください。

【遠隔参加の場合】

  1. Zoomでの参加をお願いいたします。事前にご案内させていただくURLにセッション開始1時間前にお入りください。詳細な手順につきましては予めご案内させていただきます。
  2. 上記URLをご案内する際に評価用紙をお送りさせていただきます。ご記入いただいた後、運営事務局(jsdp2020@sunpla-mcv.com)までお送りください。
このページの先頭へ